歴史と夢が溢れる空間♪【ホンダコレクションホール】

車やバイク、レースが好きな方に馴染みのあった「ツインリンクもてぎ」が、開業25周年を迎えた昨年(2022年)3月1日に「モビリティリゾートもてぎ」という名称に変わりました。(栃木に住んでるくせに名前が変わったの最近知った私… ^^;)

栃木県芳賀郡茂木町にある、二輪の Moto GP や四輪の SUPER GT が開催されるサーキットの場所です。

本田技研工業が鈴鹿に次いで作った2つ目のサーキットで1997年8月から営業開始、現在はサーキットの他に大人も楽しめるカートやジップライン、アスレチックなど沢山のアトラクション、グランピングやログキャビン、ホテルなどの宿泊施設があります。

2023年4月16日(日)、私と相方で遊ぶにはちょっとアレなので (^_^;)、栃木に居る間に絶対行きたい!と思っていた施設内の「Honda Collection Hall」に行って来ました。

栃木県道51号沿道の標識「南ゲート方面」を目印に進行、モビリティリゾートもてぎで入場料(中学生以上 1,800円・小学生/幼児 900円)+駐車料(車 1,000円・バイク 500円)を支払い、入って少しすると左側にあります。(入館料は無料)

車から出ると、サーキットの方よりエキゾーストノートが遠くから近くから…それだけで何かすごくワクワクしてきた ♪(^o^)丿(画像クリックで拡大表示)

ここには時代を彩った二輪・四輪の他、ホンダの歴史と夢が溢れています。

館内には沢山のレジェンドカー&バイク等々約300台! しかも展示車両は動態保存をされているそう。(凄い!)

私はF1が好きで相方はバイク好き。各車両に付いている説明を読みながら昔の自分を思い出したりして、素敵な時間を過ごす事が出来ました。

栃木に居る間に行けて良かった♪

てか、そんなに遠くなかったんだねー知らなかったわ。家から車で(一般道)1時間掛からなかったし。

遊戯施設も楽しそう♪ お子様のいらっしゃる方は泊りで来るのも良いですね。(^-^)

因みに帰りは「道の駅もてぎ」。道の駅グルメグランプリで3年連続優勝している「ゆず塩らーめん」を食べて帰りました。

ゆず塩ラーメン
モビリティリゾートもてぎ

モビリティリゾートもてぎ

グランピングや空中アスレチック、巨大な立体迷路など家族みんなで遊べるアトラクションがいっぱいの今関東で話題の新スポット。

Honda Collection Hall | モビリティリゾートもてぎ

Honda Collection Hall | モビリティリゾートもてぎ

Honda Collection Hallには、Hondaの「技術の歴史」と「ものづくりへの情熱」、「チャレンジングスピリット」を感じていただける、2輪、4輪、汎用製品、レーシングマシン、国内外の良きライバル車など約300台を展示しております。

【茂木町】ゆず塩らーめんは道の駅グルメグランプリで3年連続優勝!「道の駅もてぎ」

【茂木町】ゆず塩らーめんは道の駅グルメグランプリで3年連続優勝!「道の駅もてぎ」

みなさん、こんにちは。栃木県地域特派員のまきです。3月に入って少しずつ暖かくなってきましたね!...

[Tag] * 栃木県

Comments






非公開コメント