光り輝く夜の花園を散策♪【あしかがフラワーパーク】
▼'21/12/17、栃木県足利市の『あしかがフラワーパーク』に行って参りました。
今年の受賞で「6年連続イルミネーションランキング全国第1位!」を獲得したそうで、栃木に居る間に一度は行ってみたいと思っていた施設です。
行く前にお得なコンビニ前売り券(夜の部限定)を購入し、16時半頃にイルミネーションが始まるらしいので、それに合わせていざ出発!
行く途上の佐野市で『佐野ラーメン』を食べて(因みに 麺's SHOP おぐら屋 -佐野市出流原町)、17時頃に到着し西ゲートから入ると直ぐ大長藤の棚に色の変化する電飾が!
「おおぉ~!」と思わず感嘆してしまう美しさ♪(ついでに夜空にお月様が(^▽^))
取り敢えず画像色々貼ります。^^; ↓ 画像クリックで大きく表示
寒さ対策万全で出掛けたけれど風も無くってそんなに寒くなかったし、平日で早めに行ったので車も人も混んで無かったし…と、割と恵まれてたなぁ。(帰りに駐車場見たらめちゃ混んでたけど。)
画像のみでスミマセン。行かなきゃ分からない素晴らしさなので、行ける方は是非お勧めです。(^-^)
YouTube:2021年「光の花の庭」あしかがフラワーパーク60秒プロモーション映像
花と光の楽園 あしかがフラワーパーク 【 公式サイト 】
花の芸術村 あしかがフラワーパーク オフィシャルウェブサイト。8つの花の季節をテーマに季節感あふれる庭園をつくりこみました。それぞれのテーマに合わせ数百種の花木が季節をいろどります。是非一度、ご来園ください。
[Tag] * 栃木県
↻
Re: こん 様へ
こんばんは。コメント有難うございます。m(__)m佐野ラーメンは…一言でいうと「何の衒いも外連も無い」普通のラーメンなんだけど、食べると「あ、これ好きだわ。」と思う味です。そういう普通のラーメン程、スープや麺・チャーシューが美味しいんですよね~。
(関係無いですが、因みに私は喜多方系のラーメンも好きです。)
> 普段はお花が綺麗な場所なのですね?かなり広いとお見受けしましたが。
250畳の大藤が元々有名な農園で、足利市堀込町から都市開発で移転して「あしかがフラワーパーク」になったそうです。
現在の敷地面積は100,000㎡(東京ドームと阪神甲子園球場を足すと100,958㎡)。藤棚が幾つも有って、移植された大藤は10倍以上の枝振りになり600畳×3面、他にも八重の大藤棚・白藤のトンネル・きばな藤のトンネルも。
春の開花時期は色んな花が咲き乱れ凄く綺麗だと思うので、この時期にも是非行ってみたいと考えています。(^_^)
> こちらは(翌日ですが)初雪がどっちゃり降りました^^;。
こんさんは北の方面にお住みですか?私の実家は新潟なので、最近は雪も降って「寒い!」と言ってました。^^;
関東圏は転勤で来てから15年程になりますが、天気の良い日が多いし乾燥してるので洗濯物干すにはサイコーです。
でも、色々保湿して無いと劣化が早そうな気がします。(~_~;)(お肌とか。眼もドライアイで眼科通いになりました。)
群馬も住んだし今栃木で47都道府県の「魅力度ランキング」は下位ですが、どちらもとっても住み良くて魅力満載な県です。(^-^)
[ 返信 * 編集 ]▼ ▲