RGBA color model

背景色を変更して確認して下さい。

(ツールが表示されない、背景色をリセットする場合はページをリロードして下さい。また、変換できない場合は広告ガード等の拡張機能を外してみて下さい。例: AdGuard 広告ブロッカー ← Click)

カラーコード変換ツールの使い方

16進数かRGBを選択して数値を入力して下さい。

16進数はカラーコードの他、透過度(0.1-0.9)を選択するとrgba値を表示します。(1は不透明、0は透明)

RGBはRGBコードをカンマ(,)で区切って入力して下さい。(例 255,255,255を入れると16進数#ffffffと表示)

RGBAとは

RGBAとは、ディスプレイ画面で色を表現するために用いられる、red・green・blueにalphaが加わったものです。alphaは色の透明度です。

RGBAカラーモデルで色を指定する際は、今まで16進数カラーコード(#339966等)を指定していた箇所に、カンマ(,)で区切った3つの数値でRGBの色を指定した後に、数値で透明度を指定します。

rgba(R赤,G緑,B青,Aアルファ値);

RGBの色は0-255、または0%-100%で指定し、透明度は0(完全に透明)~1(完全に不透明)の数値で指定します。

RGBA値をサポートしていないブラウザでは、色指定そのものが認識されずに無効となります。)