公園の移り変わり

栃木県中央公園を勝手に撮ってる『移り行く季節画像』が増えたのでまとめて掲載。^^;

大体毎週、土曜か日曜にゆる~いJogging若しくは公園までの往復4.5㎞ウォーキングをしております。
毎月ほぼ決まった場所で写真を撮るのですが、画像のブレや撮影場所ズレ等はご容赦を。
(スマホ撮影&容量削減高圧縮のため。)
ただの記録というか、季節の移り変わりを感じたいだけの画像です。(^▽^;)

栃木県中央公園

栃木県中央公園は、宇都宮市の中心街に位置する緑豊かな都市公園です。「水と緑と文化」をテーマに、4つの池を中心とする和洋折衷の回遊式庭園風に構成されており、入口正面に洋風の沈床園、左奥に日本庭園を配し、その間を大池で結び、博物館との調和を図るなど、造園意匠を凝らした造りになっています。



20200209.jpg
2020/02/09 の栃木県中央公園(池の水抜かれてました。)

20200315.jpg
2020/03/15 の栃木県中央公園

20200412.jpg
2020/04/12 の栃木県中央公園

20200503.jpg
2020/05/03 の栃木県中央公園

20200607.jpg
2020/06/07 の栃木県中央公園


4月半ば以降 5月から6月上旬は園の管理の方々も仕事に影響が有ったのか、雑草も増えて(^^ゞすごい勢いで緑化が進んでました。
勿論私も(旦那さんも)マスク着用は必須。距離を取りつつ一緒に走って(歩いて)おります。(^-^;

[Tag] * ゆるJog * ウォーキング

Comments

こんにちは~


akiさん、こんにちは。(o^∇^o)
この移り行く木々の様子、とってもわかります!
よくぞ毎月撮って頂けました!!(*≧▽≦*)

介護の仕事で毎日利用者さんのお宅を回ることにより、
たくさんのお庭を愛で、大好きな山々や木々を毎日車で見ています。
仕事中なので写真は撮れないけれど、数日と言わずどんどんモリモリと緑が増えて濃くなる様子を毎日見てました。
自分で撮れなかった分、ここで共感し、感動しました~。(*≧o≦*)
2020-06-24-17:45 kotori*
[ 返信 * 編集 ]
aki

Re: kotori* 様へ

こんばんは。コメント有難うございます。(^-^)
同じ場所で撮ったものが、時間の経過で変わって行く様を見るのは楽しいですよね。
新しい芽がどんどんと大きくなり葉を広げ、暑い日には心地良い日陰を作ってくれるようになりました。
小さな変化が積み重なって大きくなっていくんだな~と、季節の移ろいと共に成長が楽しみなお散歩タイムになっています。(^_^)

いつまでも、こういう事に笑顔になれる自分で居たいなと思います。
2020-06-24-21:04 aki
[ 返信 * 編集 ]

No Subject

遠い栃木の季節の移ろいをお届け下さりありがとうございます
栃木に行った気分になりました🍓
٩(*´︶`*)۶
茨城は黒沢健一さんの出身地、栃木はSpitzのドラム崎山龍男さんの出身地ということで、1度は行ってみたい所です(茨城関係ないですね)

あと、今設定されているテンプレート、夜モードがそのまま夜の街になってとってもオシャレです
さすがakiさんやで✧︎
2020-06-24-21:36 徳川たぬこ
[ 返信 * 編集 ]
aki

Re: 徳川たぬこ 様へ

こんばんは。コメント有難うございます。(^_^)
栃木は…老若男女問わずなら、残念ながら(?)『U字工事』の方がメジャーでは?
というか、私 栃木出身では無いですけどね。良い所ですけど。^^;

たぬこさんのような素晴らしいカメラを持っていないので、古いiPhoneSEで撮った写真を古いPhotoshopCS4で目いっぱい高圧縮してるので画像が汚い…
10万円(の一部)でカメラ買おうかな~。でも旦那さんはTVとPS5買う!とか言ってるしな~。

あ、分かりました?夜モード。
これ2カラムも作って共有目論んでます。まだ2カラム作って無いけど。^^;
2020-06-24-22:17 aki
[ 返信 * 編集 ]

No Subject

私は自動車免許を自主返納しているので、専ら徒歩です。
とし言っても、当地野々市市は狭いので散歩スタイルで街歩きを楽しめます。
そんな散歩で、場所を決めて撮影する事を楽しんでいます。
いわゆる「定点観測」です。また、視力の悪い私ですが、野鳥と野草辞典を携帯しています。
今日判っても明日忘れるのですが、なんとなく賢くなったような気分になりますよ
2020-06-25-19:02 呑兵衛あな
[ 返信 ]

こんばんは☆

akiさんこんばんは☆

たぬこさんのコメ読んで(やっぱり読んじゃいます…💦)モードを切替え、おおぉぉ~っと感動したところで戻ってきたら、書きかけのコメントが消えてました( ノД`)
大したことは書いてないんですけどね(笑)

森林浴、気持ちがいいですね♪
来月はどんな写真になってるんでしょう?

うちの給付金は、いつのまにやら生活費に消えてしまいました^^;
狙ったものは早めにゲットすべし!

でした。。。
2020-06-25-21:16 やぴこ
[ 返信 * 編集 ]
aki

Re: 呑兵衛あな 様へ

こんばんは。コメント有難うございます。m(__)m

ウォーキング(ほぼ散歩(^^ゞ)時に太陽が出ているならば、手のひらを出来るだけ太陽に向けるようにしています。
手のひら日光浴10~15分程で体内にビタミンDが作られ、筋肉維持や、骨粗しょう症対策に良いそうですので。

色んな草花や樹木が元気な時節、名前なんかも知りたいものです。
辞典を持ち歩く…とても良い案ですね。
万歩計代わりにスマホは持ち歩いているので、名前を調べながらの散歩も良さそうです。(^-^)
2020-06-25-23:32 aki
[ 返信 * 編集 ]
aki

Re: やぴこ 様へ

こんばんは。コメント有難うございます。(^-^)

私も訪問すると記事&コメント、読んじゃいます。
何かお困りの事は無いかと…って、たまにお節介焼いたりしてますね。^^;

今月に入ってからは、やっぱり公園の人出も増えてきました。
マスクと程々の距離が無いと…屋外とはいえちょっと不安になります。(周りにも気を使いますし。)
で、何よりマスクしてのジョギングは息苦しいので、のんびりウォーキングくらいが丁度良いですね。(^-^)

え?給付金、もう使いましたか?
うちは先週末にやっと入ったのでこれから使い道考えます。
貯めずに使って社会・経済に貢献(?)するつもりです。(^▽^;)
2020-06-25-23:59 aki
[ 返信 * 編集 ]

こんにちは♪

同じ場所で季節の移り変わりを撮っていくのも良いですね~♪
健康的にジョギングやウォーキングされてるんですね~
私はもっぱら引きこもり生活だから、成人病予備軍入ってます(;´▽`A``

給付金、わが家もやっと入金してましたが、何に使おうか思案中です
2020-06-26-12:01 よつば
[ 返信 * 編集 ]
aki

Re: よつば 様へ

こんにちは。コメント有難うございます。(^-^)

4km超歩いても1万歩いかないんですよ。^^;
じゃあ毎日1万歩なんて無理ですよね。出不精ですし。日光浴も出来てない。。
日々不健康な生活を送っているなと自分でも分かっているので、せめて週1でも何かしらの運動をと思っております。(;´∀`)
ゆっくり周りを見まわすと、色んな発見や遭遇が有って それもまた楽しいですし。
ご近所の猫ちゃんに足スリスリされたり、桜が散った後に実がなってるのを発見したり、すれ違う子供達に挨拶されたり…etc.

給付金、使い道をあれこれ考えているのも楽しいですよね。
無くなるのはあっという間ですが。(^_^;)
2020-06-26-15:54 aki
[ 返信 * 編集 ]





非公開コメント