テンプレートの修正・更新致しました。20/04/06
拙いテンプレートをご愛顧賜り、有難うございます。
昨日、以前修正・更新した箇所を再度見直し、改めて一部修正・更新致しました。(CSS上部更新日は20/04/07になっています。)
修正した過去記事及び箇所
全テンプレートを修正・更新致しました。(同様の修正やカスタマイズを扱った記事も更新済みです。)
上記の更新によりご不便・不具合の有る方は、大変お手数をお掛け致しますが下記のように修正をお願い致します。
ご利用テンプレートの編集画面を開いて、HTML編集枠内から下記の部分を探して下さい。
該当箇所を見付ける場合は、PCのキーボードで『Ctrl+Fキー』を押して開いた窓に
<!--コメント投稿-->
を入れて検索します。
すると1ヵ所見付かりますので、その下8,9行目位に有る下記青文字部分をオレンジ文字部分のように変更して下さい。
ご利用テンプレートの編集画面を開いて、スタイルシート編集枠内から下記の部分を探して下さい。
該当箇所を見付ける場合は、PCのキーボードで『Ctrl+Fキー』を押して開いた窓に
.mask .caption
を入れて検索します。
すると1ヵ所見付かりますので、青文字部分をオレンジ文字部分のように変更して下さい。
(youth_resp テンプレートのみ2ヵ所見付かりますが、body .dark の付かない、上部に記述されている方だけ修正して下さい。)
該当される方、何度も修正・更新をお願いしてしまい申し訳ございません。m(__)m
昨日、以前修正・更新した箇所を再度見直し、改めて一部修正・更新致しました。(CSS上部更新日は20/04/07になっています。)
修正した過去記事及び箇所
- テンプレートの修正・更新致しました。20/01/14
コメント等の入力欄にクリックでフォーカスを当てると、テキスト入力欄の背景色が変わるjavascriptを削除。
└ コメントタイトル部の『No Subject』をいちいち削除しなくてはならなくなった。 - テンプレートの修正・更新致しました。20/03/28 の(2)番
要約表示のアイキャッチ画像hoverで『Read More』と出るようにした。
└ テンプレートのアイキャッチ画像のサイズによっては『Read More』が中央にならない。
全テンプレートを修正・更新致しました。(同様の修正やカスタマイズを扱った記事も更新済みです。)
上記の更新によりご不便・不具合の有る方は、大変お手数をお掛け致しますが下記のように修正をお願い致します。
1 ) コメント投稿欄タイトル部の『No Subject』をクリックで削除
コメントを投稿する際、タイトル部の『No Subject』をクリックで消したい方は、是非修正して下さい。(クリックで消える方は修正不要です。)ご利用テンプレートの編集画面を開いて、HTML編集枠内から下記の部分を探して下さい。
該当箇所を見付ける場合は、PCのキーボードで『Ctrl+Fキー』を押して開いた窓に
<!--コメント投稿-->
を入れて検索します。
すると1ヵ所見付かりますので、その下8,9行目位に有る下記青文字部分をオレンジ文字部分のように変更して下さい。
<input id="subject" type="text" name="comment[title]" value="No Subject">
↑これを↓下記のように変更(コピペ可)<input id="subject" type="text" name="comment[title]" value="No Subject" onfocus="if(this.value=='No Subject')this.value='';" onblur="if(this.value=='')this.value='No Subject';">
後は更新ボタンを押して適用させて下さい。2 ) トップページのアイキャッチ画像hoverで『Read More』を中央配置
アイキャッチ画像hover時に『Read More』が中央に配置されない方は、是非修正して下さい。(中央に配置されている方は修正不要です。)ご利用テンプレートの編集画面を開いて、スタイルシート編集枠内から下記の部分を探して下さい。
該当箇所を見付ける場合は、PCのキーボードで『Ctrl+Fキー』を押して開いた窓に
.mask .caption
を入れて検索します。
すると1ヵ所見付かりますので、青文字部分をオレンジ文字部分のように変更して下さい。
(youth_resp テンプレートのみ2ヵ所見付かりますが、body .dark の付かない、上部に記述されている方だけ修正して下さい。)
.mask .caption{
color:#222;
font-size:120%;
font-weight:normal;
line-height:140px;
}
↑これを↓下記のように変更(コピペ可).mask .caption{
color:#222;
font-size:120%;
font-weight:normal;
position:absolute;
top:50%;
left:50%;
width:100%;
-webkit-transform:translate(-50%,-50%);
-moz-transform:translate(-50%,-50%);
transform:translate(-50%,-50%);
}
後は更新ボタンを押して適用させて下さい。該当される方、何度も修正・更新をお願いしてしまい申し訳ございません。m(__)m
[Tag] * 修正・更新
↻