テンプレートの修正・更新致しました。20/03/22
いつもテンプレートをご愛顧頂き、有難うございます。
本日、公式プラグイン『ユーザータグ』利用時の当方テンプレートでの表示崩れを修正するCSSの更新を致しました。

崩れる原因は、当方がプラグインのユーザータグを利用していなかったための見落としで、表示の際のスタイルを付けていなかった事でした。
bodyタグに word-wrap:break-word; overflow-wrap:break-word; を付けているから大丈夫、と勝手に思っておりました。また、inline-block を指定していないために、タグ名の途中で改行・英数長文が途中で見切れる、という崩れがございました。
大変申し訳ございませんでした。
この度の修正では、ユーザータグのCSSを修正したのみです。本日以前にテンプレートをDLされた方でユーザータグをご利用の方は、下記のスタイルシート部分を修正・更新して頂きます様、宜しくお願い致します。
【修正方法】
テンプレート管理画面の [ テンプレート名 ] のスタイルシート編集 枠内の下記の文言を探します。
(PCのキーボードで『Ctrl+Fキー』を押して開いた窓に /* タグリスト */ を入れて検索)
◇ youth_resp2c,3c (変更 淡色部・暗色部の2ヵ所)
枠内3/4位の位置
枠内最下位置
◇ genial_resp2c,3c (変更1ヵ所 ↓以下同)
serene_resp2c,3c
ct_responsive
al_responsive
candy-2c3c
green-2c3c
lace-al2,al3
lace-d2c,d3c
dt21_ryo3c,ryo_2c
枠内最下位置
(margin値が少し違う場合有り)
後は更新ボタンを押して適用して下さい。
上記修正は『公式プラグイン ユーザータグ』本体の仕様変更に伴う構文エラーの修正を含みません。
プラグイン自体が構文エラーになっている可能性が有りますので、プラグイン・ユーザータグのHTMLもご確認下さいませ。
確認の方法、修正方法が詳しく上記 [ The other way round ] Akira様のブログカードリンク先に掲載されておりますので、確認のためにもご一読下さいませ。
【追記】 2020/03/26 構文エラーが解消されました。詳しくは下記をご覧下さい。

本日、公式プラグイン『ユーザータグ』利用時の当方テンプレートでの表示崩れを修正するCSSの更新を致しました。

【修正済】公式プラグイン「タグ」の仕様変更について
不明点が多く「絶対」と言い切れず。そして私の日本語力の限界にもチャレンジだ!な記事でございます。うまく説明する自信がない… ( ̄∀ ̄;)...
- word-break:文の改行の仕方について指定
- inline-block:表示形式を指定するプロパティ。幅と高さ,余白が持てるinline要素のようなもの
bodyタグに word-wrap:break-word; overflow-wrap:break-word; を付けているから大丈夫、と勝手に思っておりました。また、inline-block を指定していないために、タグ名の途中で改行・英数長文が途中で見切れる、という崩れがございました。
大変申し訳ございませんでした。
この度の修正では、ユーザータグのCSSを修正したのみです。本日以前にテンプレートをDLされた方でユーザータグをご利用の方は、下記のスタイルシート部分を修正・更新して頂きます様、宜しくお願い致します。
【修正方法】
テンプレート管理画面の [ テンプレート名 ] のスタイルシート編集 枠内の下記の文言を探します。
(PCのキーボードで『Ctrl+Fキー』を押して開いた窓に /* タグリスト */ を入れて検索)
◇ youth_resp2c,3c (変更 淡色部・暗色部の2ヵ所)
枠内3/4位の位置
/* タグリスト */
.tag_list{
display:inline-block;
margin:20px 25px 5px;
padding:0 5px;
border:1px solid #999;
border-radius:3px;
font-size:0.8em;
}
↑を↓に変更/* タグリスト */
.tag_list, .plugin-tag a{
word-break: break-all;
display: inline-block;
padding:0 5px;
border-radius:3px;
font-size:0.8em;
}
.tag_list{
margin:20px 25px 5px;
border:1px solid #999;
}
.plugin-tag a{
margin-bottom:3px;
border:1px solid #aaa;
}
枠内最下位置
/* タグリスト */
body.dark .tag_list{
border:1px solid #666;
}
↑を↓に変更/* タグリスト */
body.dark .tag_list{
border:1px solid #666;
}
body.dark .plugin-tag a{
border:1px solid #555;
}
◇ genial_resp2c,3c (変更1ヵ所 ↓以下同)
serene_resp2c,3c
ct_responsive
al_responsive
candy-2c3c
green-2c3c
lace-al2,al3
lace-d2c,d3c
dt21_ryo3c,ryo_2c
枠内最下位置
(margin値が少し違う場合有り)
/* タグリスト */
.tag_list{
display:inline-block;
margin:20px 25px 5px;
padding:0 5px;
border:1px solid #999;
border-radius:3px;
font-size:0.8em;
}
↑を↓に変更/* タグリスト */
.tag_list, .plugin-tag a{
word-break: break-all;
display: inline-block;
padding:0 5px;
border-radius:3px;
font-size:0.8em;
}
.tag_list{
margin:20px 25px 5px;
border:1px solid #999;
}
.plugin-tag a{
margin-bottom:3px;
border:1px solid #aaa;
}
後は更新ボタンを押して適用して下さい。
上記修正は『公式プラグイン ユーザータグ』本体の仕様変更に伴う構文エラーの修正を含みません。
プラグイン自体が構文エラーになっている可能性が有りますので、プラグイン・ユーザータグのHTMLもご確認下さいませ。
確認の方法、修正方法が詳しく上記 [ The other way round ] Akira様のブログカードリンク先に掲載されておりますので、確認のためにもご一読下さいませ。
【追記】 2020/03/26 構文エラーが解消されました。詳しくは下記をご覧下さい。

公式プラグイン「ユーザータグ」の構文エラーについて回答がありました
公式プラグイン「ユーザータグ」の新コードがhtml構文エラーですよ、という件への運営からの返信と共にhtml修正が入りました。...
↻
Re: 呑兵衛あな 様へ
こんばんは。修正の件、お手を煩わせて申し訳ございません。それと、検索のプラグイン表示致しました。^^;
先月共有化した『youth_resp2c,3c』テンプレで検索プラグインを標準表示させていたため、時節で桜テンプレに変更して(プラグイン表示を)忘れておりました。
申し訳ございません。m(__)m
ファビコンについてですが、検索しても無いです。掲載した記憶が無いので。(^^ゞ
貴殿のブログを拝見して、試しに当方も『Inoreader』入れてみました。
https://blog-imgs-141.fc2.com/s/o/r/sorauta1/inoreader.png
ファビコンは表示されております。
当方は新規導入で表示されておりますので、キャッシュの問題なのでは無いでしょうか?
設定→Inoreaderについて→キャッシュをクリア
…消して良いか悪いか不明ですが、どうでしょう?
[ 返信 * 編集 ]▼ ▲