2019-04-26 (Fri)
04:30
✎
レスポンシブテンプレート、『al_responsive』『ct_responsive』『candy』『green』『lace_al』をご利用頂き、誠に有難うございます。m(__)m
ユーザー様よりご連絡を頂きまして、本日HTMLの記述ミス部分を修正・更新を致しました。
修正したのは2点。
1) ドロワーメニュー下の Title list 及び RSS のリンク先URLの誤記述。
2) 文字サイズを任意で大きくした際の、下方文字はみだしをしないように修正。
1) ドロワーメニュー下の Title list 及び RSS のリンク先URLの誤記述。
修正が必要なテンプレート 『ct_responsive』『candy』『green』の2カラム・3カラム。
画面幅が狭く、サイドメニューがドロワーメニューになった際、メニュー最下段に【 Admin * Title list * RSS 】が表示されます。
そのうちの【 Title list 】と【 RSS 】のリンク先が、弊ブログURL「https://sorauta1.blog.fc2.com/」になっておりました。
表示確認に入れたものですが、いつから、どの時点でこうなっていたのか、全く気付きませんでした。ひょっとして初めから…?(…共有申請時に審査で撥ねられるからそれは無いか…)
大変申し訳ございませんでした。そして、お気付き頂いた方へ、誠に有難うございました。m(__)m
修正する箇所ですが、下記に掲載致しますHTMLを修正お願い致します。
FC2管理画面左メニュー『テンプレートの設定』より、該当テンプレート名のHTML.CSS編集をクリック。
[ 該当テンプレート名 ] のHTML編集枠を3/4程スクロールした所に
<!-- 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
<ul class="admin">
<li>* <a href="https://admin.blog.fc2.com/control.php" title="管理ページトップ">Admin</a> * </li>
<li><a href="https://sorauta1.blog.fc2.com/?all" title="全記事一覧">Title list</a> * </li>
<li><a href="https://sorauta1.blog.fc2.com/?xml" title="RSS">RSS</a></li>
</ul>
<!--/ 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
という部分が有りますので、そこを下記のように変更して下さい。(コピペ可)
<!-- 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
<ul class="admin">
<li><a href="<%server_url>control.php" title="管理ページトップ">Admin</a> * </li>
<li><a href="<%url>?all" title="全記事一覧">Title list</a> * </li>
<li><a href="<%url>?xml" title="RSS">RSS</a></li>
</ul>
<!--/ 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
(若しくは <%url> の部分をご自身のブログURLに変更でもOK。)
2) 文字サイズを任意で大きくした際の、下方文字はみだしをしないように修正。
カスタマイズで文字サイズを大きくされる方も多いと思いますので、もう少し簡単に・文字のはみ出し無く表示されるように修正致しました。
修正・更新したテンプレート 『al_responsive』『ct_responsive』『candy』『green』『lace_al』の2カラム・3カラム。
('19/04/05 修正まとめ記事にHTML該当部分が有りましたので記事修正致しました。併せてテンプレートのCSS修正をお願い致します。m(__)m '19/04/26 )
FC2管理画面左メニュー『テンプレートの設定』より、該当テンプレート名のHTML.CSS編集をクリック。
[ 該当テンプレート名 ] のHTML編集枠を3/1程スクロールした所に
<div class="right">
<div class="text_overflow">
<p class="moji-c"><%topentry_description></p>
<p class="right-txt"><a href="<%topentry_link>">... 続きを読む</a></p>
</div>
</div>
</div>
という部分が有りますので、そこを下記のように変更して下さい。(コピペ可)
<div class="right">
<div class="text_overflow">
<p class="moji-c"><%topentry_description></p>
</div>
<p class="right-txt"><a href="<%topentry_link>">... 続きを読む</a></p>
</div>
</div>
(上記青文字HTMLの4行目と5行目の上下を変更しています。)
そしてもう1点、[ 該当テンプレート名 ] のスタイルシート編集枠を2/5程スクロールした所に
.moji-c{
height:70px; /* 文字表示部分の高さ(3行分 文字数は200字で省略) */
overflow:hidden;
line-height:1.8;
display:-webkit-box;
-webkit-box-orient:vertical;
-webkit-line-clamp:3; /* 3行表示末尾に3点リーダー表示(webkit系のみ) */
}
というような部分(heightの数値、3点リーダーの数値が違う場合も)が有りますので、下記のように変更して下さい。(コピペ可)
.moji-c{
overflow:hidden;
padding-bottom:1.8em;
display:-webkit-box;
-webkit-box-orient:vertical;
-webkit-line-clamp:3; /* 3行表示末尾に3点リーダー表示(webkit系のみ) */
max-height:5.2em; /* IE,Firefox対策(4行は7.0em、5行は8.8em) */
}
(上記青文字CSSの height:70px; を削除し、line-height:1.8; を padding-bottom:1.8em; に変更、最後に max-height:5.2em; という行を追加しています。また、-webkit-line-clamp:3; が4と記述されていた場合は4にし、max-height:7.0em; にして下さい。)
そして、文字サイズを大きくする場合は、スタイルシート編集枠内上の方に
html{
font-size:83%; /* フォントサイズは1em(16px)の83% */
overflow-x:hidden;
}
という部分が有りますので、ここのフォントサイズのパーセントの数値を調整して下さい。
HTML/CSSの修正に不安が有る場合は、複製を作成してから作業すると安心です。
この度の修正も、大変お手数とは存じますが、宜しくお願い致します。m(__)m
2019/05/13 修正
.moji-c の max-height数値を0.2emずつ減らしました。(ギリギリだとちょっぴりはみ出る文字が有るようなので…)m(__)m
ユーザー様よりご連絡を頂きまして、本日HTMLの記述ミス部分を修正・更新を致しました。
修正したのは2点。
1) ドロワーメニュー下の Title list 及び RSS のリンク先URLの誤記述。
2) 文字サイズを任意で大きくした際の、下方文字はみだしをしないように修正。
1) ドロワーメニュー下の Title list 及び RSS のリンク先URLの誤記述。
修正が必要なテンプレート 『ct_responsive』『candy』『green』の2カラム・3カラム。
画面幅が狭く、サイドメニューがドロワーメニューになった際、メニュー最下段に【 Admin * Title list * RSS 】が表示されます。
そのうちの【 Title list 】と【 RSS 】のリンク先が、弊ブログURL「https://sorauta1.blog.fc2.com/」になっておりました。
表示確認に入れたものですが、いつから、どの時点でこうなっていたのか、全く気付きませんでした。ひょっとして初めから…?(…共有申請時に審査で撥ねられるからそれは無いか…)
大変申し訳ございませんでした。そして、お気付き頂いた方へ、誠に有難うございました。m(__)m
修正する箇所ですが、下記に掲載致しますHTMLを修正お願い致します。
FC2管理画面左メニュー『テンプレートの設定』より、該当テンプレート名のHTML.CSS編集をクリック。
[ 該当テンプレート名 ] のHTML編集枠を3/4程スクロールした所に
<!-- 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
<ul class="admin">
<li>* <a href="https://admin.blog.fc2.com/control.php" title="管理ページトップ">Admin</a> * </li>
<li><a href="https://sorauta1.blog.fc2.com/?all" title="全記事一覧">Title list</a> * </li>
<li><a href="https://sorauta1.blog.fc2.com/?xml" title="RSS">RSS</a></li>
</ul>
<!--/ 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
という部分が有りますので、そこを下記のように変更して下さい。(コピペ可)
<!-- 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
<ul class="admin">
<li><a href="<%server_url>control.php" title="管理ページトップ">Admin</a> * </li>
<li><a href="<%url>?all" title="全記事一覧">Title list</a> * </li>
<li><a href="<%url>?xml" title="RSS">RSS</a></li>
</ul>
<!--/ 1カラム時のメニュー下管理ページリンク-->
(若しくは <%url> の部分をご自身のブログURLに変更でもOK。)
2) 文字サイズを任意で大きくした際の、下方文字はみだしをしないように修正。
カスタマイズで文字サイズを大きくされる方も多いと思いますので、もう少し簡単に・文字のはみ出し無く表示されるように修正致しました。
修正・更新したテンプレート 『al_responsive』『ct_responsive』『candy』『green』『lace_al』の2カラム・3カラム。
('19/04/05 修正まとめ記事にHTML該当部分が有りましたので記事修正致しました。併せてテンプレートのCSS修正をお願い致します。m(__)m '19/04/26 )
FC2管理画面左メニュー『テンプレートの設定』より、該当テンプレート名のHTML.CSS編集をクリック。
[ 該当テンプレート名 ] のHTML編集枠を3/1程スクロールした所に
<div class="right">
<div class="text_overflow">
<p class="moji-c"><%topentry_description></p>
<p class="right-txt"><a href="<%topentry_link>">... 続きを読む</a></p>
</div>
</div>
</div>
という部分が有りますので、そこを下記のように変更して下さい。(コピペ可)
<div class="right">
<div class="text_overflow">
<p class="moji-c"><%topentry_description></p>
</div>
<p class="right-txt"><a href="<%topentry_link>">... 続きを読む</a></p>
</div>
</div>
(上記青文字HTMLの4行目と5行目の上下を変更しています。)
そしてもう1点、[ 該当テンプレート名 ] のスタイルシート編集枠を2/5程スクロールした所に
.moji-c{
height:70px; /* 文字表示部分の高さ(3行分 文字数は200字で省略) */
overflow:hidden;
line-height:1.8;
display:-webkit-box;
-webkit-box-orient:vertical;
-webkit-line-clamp:3; /* 3行表示末尾に3点リーダー表示(webkit系のみ) */
}
というような部分(heightの数値、3点リーダーの数値が違う場合も)が有りますので、下記のように変更して下さい。(コピペ可)
.moji-c{
overflow:hidden;
padding-bottom:1.8em;
display:-webkit-box;
-webkit-box-orient:vertical;
-webkit-line-clamp:3; /* 3行表示末尾に3点リーダー表示(webkit系のみ) */
max-height:5.2em; /* IE,Firefox対策(4行は7.0em、5行は8.8em) */
}
(上記青文字CSSの height:70px; を削除し、line-height:1.8; を padding-bottom:1.8em; に変更、最後に max-height:5.2em; という行を追加しています。また、-webkit-line-clamp:3; が4と記述されていた場合は4にし、max-height:7.0em; にして下さい。)
そして、文字サイズを大きくする場合は、スタイルシート編集枠内上の方に
html{
font-size:83%; /* フォントサイズは1em(16px)の83% */
overflow-x:hidden;
}
という部分が有りますので、ここのフォントサイズのパーセントの数値を調整して下さい。
HTML/CSSの修正に不安が有る場合は、複製を作成してから作業すると安心です。
この度の修正も、大変お手数とは存じますが、宜しくお願い致します。m(__)m
2019/05/13 修正
.moji-c の max-height数値を0.2emずつ減らしました。(ギリギリだとちょっぴりはみ出る文字が有るようなので…)m(__)m
- 関連記事
-
- テンプレートの修正・更新致しました。5/14 (2019/05/14)
- テンプレートの修正・更新致しました。4/26 (2019/04/26)
- 修正・更新と現行レスポンシブテンプレまとめ (2019/04/05)
[ Tag ] * 修正・更新