*Essence

FC2ブログ共有テンプレートを作成・配布しています。不精なので時々更新。(^^;
Top Page › Category - Blogの閲覧障害等

関連記事のサムネイル画像が表示されない不具合

関連記事のサムネイル画像が表示されない不具合が発生しています。 管理画面の「関連記事リスト」の設定を「テンプレート変数のみ」アイキャッチ画像「表示する」にしている方に起きています。 FC2運営側で修正して貰わない限り表示は直りませんので、取り敢えずそのままお待ち下さいませ。取り急ぎご連絡まで。m(__)m 09/22 お昼頃、画像が表示されるようになりました。 確認・ご報告頂き有難うございました。(^-^)...

ブログの表示が崩れた時に要チェック

「ブログの表示が崩れたので直し方を教えて下さい。」このような質問が時々あります。 勿論喜んでお受け致しますが、ひょっとしたらご自身で直す事が出来るかもしれません。 質問の前に先ず、崩れる直前に何を行ったかを思い出してみて下さい。記事を更新したら,プラグイン(フリーエリア)を追加したら、…多くの場合はこのパターンだと思います。 (テンプレートのHTMLを編集していて、という場合は「必ず複製を作ってから作業...

セキュリティ証明書の期限切れ ^^;

何処のブログに伺ってもセキュリティ証明書の期限が切れて「この接続ではプライバシーが保護されません」って出ちゃいますね。^^; …で、後発ドメインの .net は証明書の期限が切れて無いのでセーフの模様。 取り敢えずFC2に連絡してみよう。 追記です。 2021/07/05 緊急メンテナンス作業が終わったそうです。取り敢えず一安心。 【FC2ブログ】緊急メンテナンスのお知らせ(完了)FC2サポートです。平素はFC2をご利用いた...

サードパーティーcookieって?

先日とあるブログで、fc2.comのユーザーが fc2.netのユーザーに鍵コメをしたら自分の管理画面にコメントが反映しなかった(勿論ログイン済み)という件が有りました。「また .netの不具合~?」と思って色々話を聞いたら、fc2.comユーザーがブラウザのシークレット(プライベート)モードを利用して fc2.netにコメントしていた、という事。でも、コメントが管理画面に反映しないのは fc2.netで、fc2.comは問題無いという…。私も検...

GhosteryがreCAPTCHAを無力化する?

「GhosteryがreCAPTCHAを無力化する」というタイトルを見付けました。GitHubに投稿された問題で、投稿日は3日前。日本語に翻訳…で読んでみたけれど、最近のコメント投稿の不具合とかはそれが原因なのかな?「GhosteryはすべてのWebサイトでGoogleのreCAPTCHAをブロックしています」と書いて有ります。https://github.com/ghostery/ghostery-extension/issueshttps://github.com/ghostery/ghostery-extension/issues/570何やらコメ...

reCAPTCHA認証、解決。(^_^;)

結局原因が分からないのですが…コメント出来るようになりました。問題はやっぱり、reCAPTCHAの認証が出来ないから、だったのだと思います。FC2運営さんにまでメールで問い合わせしたのに、私だけの問題だったようでご面倒をお掛けしてしまいました。m(__)m忙しい中、お調べ頂き有難うございました。(見てない所で、感謝!の気持ちだけ。(^^;))先ず、現象としては昨日の記事に有る通り。reCAPTCHA認証の設定をされていないブログ...