先日コメントにて「バリデーションチェックツールで<br />とメタタグ等の最後にある /(半角スペース+スラッシュ)が警告の対象になった」との報告を頂いたので、当ブログの記事ページで確認してみました。(たぬこさん、ご連絡有難うございました。)
使用したのはこちらのバリデーションツールです。
「Nu Html Checker」
するとこんな結果が出ました。(クリックで大きく表示)
この文言は、(Google翻訳)
警...
Top Page › Category - Template
- Admin *
- Title list *
- *
- RSS
過日ですが、テンプレートの修正・更新を行いました。(22/09/05)
同様の不具合が生じる可能性が無いと言えないので、テンプレートの方を先にアップデート致しました。記事が後になってしまい申し訳ございません。
8月中旬過ぎに、テンプレートの不具合を相談頂いて分かった事です。…というか、このような現象は想像してなかったのですが、去年の更新時にどうしようか悩んだ件では有るんです。[ 1 )の冒頭 *¹ 参照 ...
テンプレートを作る際、コメント投稿部分を出来るだけコンパクトにまとめたいと思ってPC表示時は左右二列に入力部品を並べております。(一列のものも有り。また、レスポンシブデザインなので閲覧デバイスによっては一列に変化します。)
しかし、PC表示で「入力欄が小さくて使い辛い」「何を書いたか確認し難い」と感じる方も居られ、幾つか問い合わせを頂いたのでカスタマイズとして記事にする事に致しました。
コメントエ...
FC2ブログテンプレート(新旧、公式・共有)の多くがブログタイトルを h1、記事タイトルを h2 としています。
これは、昔の公式テンプレートからの習慣(?)で HTMLを使っての記事投稿が難しい方のために「初めの h1 は1ページに1回、それ以降に続く見出しは必ず h2 …」という形になるよう作られているから、だと私は勝手に思ってるんですよね。
なので、(新・旧投稿画面とも)見たまま編集画面でユーザーが使える見出しは『 h...
テンプレートをチェックしておりましたら、個人的に位置の不揃いが気になったものが有りましたので、本日修正・更新致しました。m(__)m
修正したのは『(テンプレート名)home_resp2c-l, home_resp2c-r, home_resp3c 』のブログタイトル部分です。
トップページから個別記事のページに移動した際にちょっとだけブログタイトルがズレるのを直しました。(そのままでも閲覧に支障は有りません。)
気になる方のみ下記のCSSをテン...
何度もスミマセン。05/01、テンプレートの修正報告です。
先日('22/04/24 修正・更新)の、テンプレート body セレクタに対するフォントサイズを大きくした変更で、記事タイトル部分を bold(太字)指定しているものが、一部の文字で横線が目立つ程太く表示される事が分かりました。
記事タイトル部分のフォントCSSを修正
個別記事タイトル部分のリンクを削除
1 ) 記事タイトル部分のフォントCSSを修正
修正・更...