とあるNet記事を見て、つい先程本の予約をしてしまいました。^^;
「100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集」
福井県立図書館の利用者が間違えて覚えていた本のタイトルや著者名をホームページ上で紹介していて、それをまとめたものが本になったのだそうです。
因みに「100万回死んだねこ」は「100万回生きたねこ」の間違いです。うちにも有ります。とっても泣ける良い本です。
「100万回死んだねこ」? タイトル“覚え違い”の...
Top Page › Category - 巷のニュース話
- Admin *
- Title list *
- *
- RSS
東京2020オリンピック・パラリンピックが、新型コロナウイルスの影響で2021年に延期されていますが、ここに来て不穏なニュースが流れて来ております。最新のニュースで政府は否定しています…が、世界的にも収束の気配が見えないコロナ禍で「果たして出来るのだろうか?」「やらない方が良いのではないだろうか?」と皆が心配している現状。もしも本当に『幻の東京オリンピック・パラリンピック20202021』なんて事になったら、給付...
ニュース見た親から、心配して電話をもらうまで事件の事わからなかった。(旦那がゲームしてたんでニュース見てなかった。)昨日、「2016ジャパンカップクリテリウム(ロードレース)」も有って、現場近くに行ってた!という事に怖くなった。。これが昨日だったらと思うと…宇都宮公園爆発 焼死体は72歳の元自衛官 靴下に遺書挟む「命を絶って償います」Yahoo!japan ニュース...
先日のニュースで、米自動車会社が2016年中に日本撤退と聞きました。個人的にすごいショックだった…。身バレ覚悟で言いますと、十年程前まで14年間勤めてたんですよね、この某ディーラーに。日本でそんなに売れてなくても、直営店閉鎖・正規販売店契約終了とか全く予想すらしてなかった。。実は私、この某ディーラーに勤める前に創業明治8年という老舗の会社に5年程勤めていたのですが、今から7年前に倒産したそうで、この時も「ま...
NGT48、新潟に新劇場オープン!…というニュース(?)を最近見ました。えええぇぇ~?良いんですかぁ~?!マジでぇ??旦那さんの転勤で四県ほど住んでみましたけど…、帰省で新潟に帰る度に「繁華街も(と言えない位に)寂れたなぁ~・・」と思うもんで、何故新潟に?という疑問符のみが浮かびました。いっくら日本海側に劇場が無かったとは言え、政令指定都市になるために近隣の市町村を無理矢理合併して人口を増やしたような新...
2014年11月22日22時08分、長野県北部で震度6弱を記録する地震が有りました。被害にあった地域の方々、心よりお見舞い申し上げます。また、余震も続いておりますので今後も十分にお気を付けください。『フォッサマグナ』、当方は新潟県出身なので、この言葉は学校で習ってから忘れていません。簡単に言えば「日本列島を東西に分ける地溝帯」。糸魚川辺りで電気の周波数が変わるのはフォッサマグナが関係ある?と考えられがちですが...