*Essence

FC2ブログ共有テンプレートを作成・配布しています。不精なので時々更新。(^^;
Top Page › Tag - ウサギ

月に帰ったいなばさん

相棒だったピーター(2017/03/19永眠)が逝ってから1年半、とうとうウサギのいなばさんがお月様に帰っていった。2019/09/20 20:10、11歳半というウサギとしては大往生と言える年数、頑張ってくれた。↑画像は2019/09/01、この後あっという間に…先日実家から帰ってきた後も益々食が細くなり、(9/11に行ったばかりだけど)9/19に動物病院へ再度出掛けた。…私も、もうそろそろ危ないなという感じがしていた。だって、大好きだったもの...

昨日の雪は消えたけど…

昨日はさすがに雪降る予報でジョギングに出掛けられなかったので、連休中日、いつもの栃木県中央公園へ。日は照ってても寒波が来てるから寒い寒い…芝生の上には融け残ってる雪と、芝と枯葉と泥にまみれた雪だるま。^^;しかも小さい奴があちこちに。…何となく、雪見ると作っちゃうんだよね~。作った誰かさん、私もその気持ち、分かるよ。公園中央に有る『昭和大池』の水が抜かれておりました。で、よく見ると(画像の左端を外れて...

暑中お見舞い申し上げます m(__)m

盛夏の候、例年にない暑さが到来しております。毎日こんな暑さじゃあバテバテなのは動物も一緒。ですが…猫のはなちゃんは暑くてもお気に入りの場所で外を見たがります。窓が目隠しタイプのガラスなので そのままでは見えない。。故に、「んなおぉ~~ん」デカくて野太い声で「窓あけれ~!」と人間を呼ぶ。外を通る人を見ているうちに~~~すやすや・・熱風入って来て部屋暑いんですけど。なので、寝てる間に窓閉めます。^^;ウサ...

ウサギのいなばさん10歳3ヶ月

ウサギの『いなばさん』は10歳3ヶ月、今迄万事健康なまま来た訳では無く、昨年亡くなったピーター然り 色々お医者さんに掛かっております。うなうなと無駄鳴きがうるさい猫のはなちゃんが「かまってちゃん」なうちのアイドルなら、鳴き声は持たないけれど、ひとりだと寂しくなって人の近くに寄ってくる ふわふわ「癒し系」のいなばさん。最近、スナッフルの症状でくしゃみが酷くなると、助けて~とばかりにPCデスク下へ避難して来...

猫飼いの『洗礼』、受けました。(;´д`)

野良猫はなちゃんを保護して1ヶ月、猫飼いなら一度は受けるであろう『洗礼』…お布団に粗相、昨晩やられました。。何となく、「うちのはなちゃんはそんなことしない」という勝手な思い込みと妙な自信が有った旦那さん、寝室に行って絶句!「おいおいおい~・・これってオシッコ~?(怒)」そおいやさっき、リビングを一人(一匹)で出て行ったはなちゃんが、寝室でなおなお鳴いてたなぁ~と。あれ、(部屋寒いし)寂しくて鳴いて...

月に帰ったピーター

ずっと、ずっと一緒だったウサギのピーターが、今朝、お月様に帰って行った。多分、5時半頃。去年のいつくらいだったか…昔ぶつけて痛さをかばって変形していた足の調子が悪くなり、上手く歩けなくなって数か月、その間何度も膀胱炎やらスナッフルやら眼振やら癲癇のような発作やら、医者にかかってない期間が無い程だった。でも、食欲が有るのが幸いで…正月、持つかなとか、2月持つかな、3月は誕生月だから満9歳まで頑張って持って...