*Essence

FC2ブログ共有テンプレートを作成・配布しています。不精なので時々更新。(^^;

母帰還…の前に

転居して一通り自分達の事が整ったあと、7月25日から母を実家から (施設へ)の通いにする事にしました。 それこそ母も私達も望んでいた事なのですが、実際に自宅療養を始めてみるとかなり大変。 骨折で手術・入院&施設での生活トータル約9ヶ月、その間に母の身体能力がこんなに落ちてしまっていたなんて。 もう自分の知っている去年の母ではないんだなぁ、一度衰えてしまうと改善は難しいのかなぁ、これが毎日続くのか…と、...

車の管轄変更登録

7月3日に栃木県宇都宮市から転出、新潟県新潟市に転入、一週間程かけてやっと片付けが終わって、その間に転入届け・免許証の住所変更、銀行の住所変更や新規開設、等々を行って…。 一番最後に最寄りの警察署で車庫証明を取得し、運輸支局で車の管轄変更登録をしました。 自分で車を持ち込み(県外)ナンバーを外して返納するのですが、炎天下でナンバーが外れなくて悪戦苦闘。 汗だくになりながらもどうにもならなくて、標板協会...
No Subject * by 呑兵衛あな
御疲れさまでした。これで新潟の女に戻ったのですか。

私、新潟地震の際、1ヶ月の復旧支援に行きました。
イタリアンホテルに長期滞在しながら、昼食は本町市場にでかけましたっけ。
入口に店を開いた中華料理が美味かったです

No Subject * by aki
こんばんは。コメント頂き有難うございます。

新潟の女に戻りました。(^^) とは言ってもまた転勤…という可能性もゼロでは無いんですけどね。
「新潟地震」という事は昭和39年ですか?私はまだ生まれていないのですが、母曰く「火災と液状化で大変だった」と言ってました。
実家は『イタリア軒』から遠くない所なので、母や祖父母もその辺りに居て、呑兵衛あな様とすれ違っていたかもしれませんね。
ホテル イタリア軒は現在も有ります。ちょっとお高めなので、うちの場合は法事などで利用してました。

No Subject * by 徳川たぬこ
ご自力での管轄変更登録、お疲れ様でした┏○︎)
運輸支局なる所轄が初耳でしたのでぐぐってみたところ
お隣磐田市の手前ぐらいにそれがあることを知りました
- ̗̀ 💡 ̖́-覚えておくと後々役に立つかもしれないですね
ありがとうございます˖✧

あと〝4989〟という番号は
焼肉屋さんに大人気だそうです笑- ̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶ )ෆ ̖́-

酷暑の折から、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます

Re: 徳川たぬこ 様へ * by aki
こんばんは。お返事遅れてゴメンナサイ。m(__)m

運輸支局は滅多に行く事無いでしょうが、例えば相続で自動車の名義変更が必要になったり抹消登録したり、引っ越しで住所が変わったり、自分の希望するナンバーに変えたいとか…実は生活に色々繋がりが有ったりします。
業者に頼むと手数料云万円かかる所を自分でやれば印紙代だけで済んだりとか、安く済んでしまうので知っておくのも良いですよね。

関係無いですが、先日車に乗っていて止まった際、前の車のナンバーが8888で斜め前の車が888でした。^^;
希望される方の多い番号ですが、覚えやすいゾロ目のナンバーって何処で何してたかがバレそうなので、私は何となく遠慮したい番号…かなぁ。

まだまだ暑い日が続きます。お互い身体に気を付けましょう!

圧巻の大空間!地下採掘場跡【大谷資料館】

宇都宮に住んで10年、7月アタマに引越すので 近過ぎて盲点だった(のかもしれない)大谷資料館へ 6月25日(日)に行って参りました。 栃木県宇都宮市大谷町909、車のナビゲーションによると家から約7kmという距離。 有るのは知っていたけど、行ってみて「近くにこんな素晴らしい所が有ったのかー!」と感嘆符付きまくりでした♪ 大谷資料館の地下にある大谷石採掘場跡は、1919年から1986年にかけて掘られたうちの一部を公開し...
No Subject * by 呑兵衛あな
7月になったけど、未だ栃木県民だったんですか..と言えば、叱られるかな。
時間の余裕が取れるのならば、
野岩鉄道(やがんてつどう)が経営する野岩鉄道会津鬼怒川線で、愛称は「ほっとスパ・ライン」に乗ってみる事をお勧めします。
特に、鬼怒川温泉の傍にある「龍王峡駅」
https://youtu.be/wMQ_3QpUC88
https://youtu.be/pgJXgS7Izto
下車して見ずとも、車窓の景色で十分でよ。
昔の列車は、こんな山奥にまで通したんだな~と、バイタリティを感じます

Re: 呑兵衛あな 様へ * by aki
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

コメントを頂いたその日(07/03)が引越し荷物の搬出日で、翌日が新居への搬入日でした。
色々と忙しかったのも有るのですが、Net回線が暫く使えなかったためお返事が遅れました。(やる事いっぱいで、スマホで返信を打ってる時間も惜しかったので…スミマセン。m(__)m)
相方さんは今日が転勤後の初出勤、今は私一人で段ボールの山と格闘しています。

> 野岩鉄道(やがんてつどう)が経営する野岩鉄道会津鬼怒川線で、愛称は「ほっとスパ・ライン」に乗ってみる事をお勧めします。

…とても良い情報を有難うございます。
既に引越してしまいましたが、何度も帰省しているうちに「栃木はそんなに遠くない」と思うようになりました。機会が有ったら是非行ってみたいです。(^-^)

お引越しお疲れ様でした * by 徳川たぬこ
平和観音さんて大きいのですね(⁰▿⁰ノ)ノ!これで27メートルとはッ!120メートルの牛久大仏はさぞかしでしょうねェェ
いやッ よく考えたら27メートルも巨大ですよォ
25メートルのプールよりもデカいだなんてェッ
子供のころプールで25メートル息継ぎなしで泳ぎ切るのがどれだけ大変だったかッ!
いやッ!待てよォッ!?
だったら牛久大仏はどうなるんだッて話ッ!!!
どれぐらい大きいのかすらもう、例えようもないじゃあないかァッツ!!!
(すみませんジョジョの見過ぎです)
地下空間が涼しいのはやはり太陽の光や熱が届かないからですかね
Dioの隠れ家にピッタリですね
あと、スラっとして手足がお長くて羨ましい限りです😍

今は既に新潟におられるのでしょうか(*´꒳`*)なんだか不思議ですね
新潟での生活が落ち着いた平和なものになりますようお祈り申し上げます

Re: aki 様へ * by 呑兵衛あな
既に新潟県民でしたか。
引越し、御疲れさまでした。
私、中越地震の応援で新潟市内のホテルでしたが1ヶ月滞在しました。
新潟ブルースでも歌いに行きますよ..えっ、来るなって.涙
まあ、落ち着くまではしばらく掛かりますから、新天地を楽しんでくだい。
では

Re: 徳川たぬこ 様へ * by aki
こんばんは。コメント有難うございます。(^-^)
「平和観音」は、大谷の石工の方が昭和23年から6年の歳月をかけて岩盤に彫刻したもので、高さ27メ-トル(88尺8寸8分)の観音像だそうです。
「牛久大仏」はギネス世界記録にも認定されている世界一(120m)の高さの青銅製仏像で、大仏の胎内は写経や展望など5層に分かれた空間があるそうですね。
行ったことは有りませんが、周辺の見どころも沢山有りとっても気になります。機会が有ったら是非拝観してみたいです。
(ジョジョから離れたコメントですみません。^^;)

> 子供のころプールで25メートル息継ぎなしで泳ぎ切るのがどれだけ大変だったかッ!
…やー凄いですね。子供の頃でも息継ぎ無し25メートル、泳いだ事ありません。てか、今だと普通に25メートルとか泳げる自信がありません。(~_~;)

> あと、スラっとして手足がお長くて羨ましい限りです😍
…残念ながら、身長154cmなので「スラっと」というには語弊が…。

> 新潟での生活が落ち着いた平和なものになりますようお祈り申し上げます
…有難うございます。取り敢えず居住は始まってますが、まだ片付けが終わっておりません。(^^;
今迄は3LDK クローゼット3.5ヶ所(0.5は高さがハーフサイズ)だったのが、この度は2LDK クローゼット2ヶ所(うち1つはウオークインタイプ)になったので、入りきらない荷物かめちゃ沢山有るという…。
随分断捨離したつもりだったのに更に減らさざるを得なくなり、昨日相方さんの未製作ガンプラを23箱(引越し屋の段ボールで6箱分)を OFF HOUSE で売ってきました。
そこそこの金額になりましたが、時間に余裕が有ってメルカリやYahoo!オークションに出してたらもっと高値が付いたかも…なんて。
まぁ、売ったお金は相方さんに全てあげましたけども、ちょっと寂しそうだったかな。(^_^;)

Re: 呑兵衛あな 様へ * by aki
こんばんは。お返事頂き有難うございます。m(__)m

> 新潟ブルースでも歌いに行きますよ..えっ、来るなって.涙
…「新潟ブルース」ですか。会社の飲み会(二次会)のスナックで上司が歌ってた曲ですね。なので、私は歌えませんが知ってます。いつか機会が有ったら、歌詞内にも有る「古町通り」のスナックで是非歌って下さい。

> まあ、落ち着くまではしばらく掛かりますから、新天地を楽しんでくだい。
…2007年に政令指定都市になってから未だに魔改造中の新潟市、18年ぶりに帰ってきましたので ゆっくり順応していきたいと思います。(^-^)

スマホのフッター広告について

他所様の記事を読んで確認してみましたら…出てましたね、広告。^^;(注:2023/06/09 夕時には出なくなった模様) この度の広告をご覧になった方で、FC2の無料版ブログを「広告無し期間以前」から利用されている方はご存知だと思いますが、広告の無い期間に始めた方は「ナニコレ!?」とビックリされたかと思います。 ただ、これがFC2ブログの無料版(スマホ表示時)の本来の姿です。 【追記あり】スマートフォンのフッター広...
No Subject * by 呑兵衛あな
私の環境としては、W11 v22H2のノートパソコンにはFirefox・Chrome・Edgeに、広告除けとして「uBlock Origin」を入れています。
AndroidタブレットはFirefox + uBlock Origin、AndroidスマホはChromeです。
昨日06/08にAkira様の記事を見た際には気がつきませんでしたが、本日この記事を見まして、「uBlock Origin」を外して改めて自分のブログを確認したところ、広告が出ている事を確認しました。しかし、テキストのみの広告で可愛い内容です。パソコン・タブレット・スマホの全てで出ます。

私的には、FC2ブログからの公式アナウンスがあるまでは放置するつもりです。
しかし、今このコメントをしたのは、06/09 17:30時点で「aki様のこの記事等には、パソコン・タブレット・スマホの全てで広告が出ています」を告げたかったためです。aki様が本件の対策をしていないのであれば、納得ですので本コメは見過ごしてください。
ちなみに、Akira様の記事等ではパソコン・タブレット・スマホの全てで広告は出ていませんでした。

追記
18時半時点で、広告は出ていませんでした。
本事象を評価するにはFC2側の姿勢が定まっていないようでよ

Re: 呑兵衛あな 様へ * by aki
こんばんは。コメント頂き有難うございます。

今現在は広告出ていませんね。あれはテストだったのでしょうか?画像はとても気持ち悪いものばかりでした。
呑兵衛あな様の仰る文字広告は、PCやタブレットで画面の下に小さく出る文字広告ですよね。これは私も確認しました。しかし、Android スマホで閲覧した際に出たという文字広告は当方 iPhone なので未確認です。

> 今このコメントをしたのは、06/09 17:30時点で「aki様のこの記事等には、パソコン・タブレット・スマホの全てで広告が出ています」を告げたかったためです。
…パソコン・タブレットの文字広告は小さいものですし、敢えて記事にするまでも無いかなと思い書いていません。スマホでの文字広告は未確認です。

> aki様が本件の対策をしていないのであれば、~
…本件の対策~の意味がよく分からないのですが、対策というか、私のブログは無料プランゆえ広告が出るのがデフォルトです。
自分が広告を見ないための拡張機能は勿論入っていますが、他の方が見ればその方のブラウザなりになります。(PCの拡張機能やスマホのアプリにある広告ブロッカーなどを入れてあるかないか次第という事です)
「テンプレート側で広告を表示させない」という事は規約の違反になるため出来ません(というか、広告出力部分を削除するとテンプレート自体更新できない)ので、他者にブログを広告無しで見て欲しいなら、自身が「有料プラン」に入るしかないです。

> ちなみに、Akira様の記事等ではパソコン・タブレット・スマホの全てで広告は出ていませんでした。
…Akira氏のブログは有料プランだったと思います。以前ご本人の記事で「FTP使ってる」と書いて有ったので。
故に広告は何方が見ても出ていないはずです。

Re: aki 様へ * by 呑兵衛あな
> aki様が本件の対策をしていないのであれば、~
>>…本件の対策~の意味がよく分からないのですが、

この件、返コメすることを考えたのでが..しておきます。
「本件の対策」とは、要するに、この記事で説明されている書き足しのことです。
>>テンプレートのHTML編集枠内下段に有る </body> 直前に追加してみて下さい。
>>CSSは下記のように変更をお願い致します。

の2件について、このテンプレートでしているの..ということを伺いたかったのです。

もっとはっきり言えば
>今このコメントをしたのは、06/09 17:30時点で「aki様のこの記事等には、パソコン・タブレット・スマホの全てで広告が出ています」を告げたかったためです。
ということで、「aki様が本件の対策」をしているのであれば、この防御策は有効ではありません..と言いたかったのです。

No Subject * by hige
 なんかCMに関しての動きが出てきてるようですね。そんな時期に来ましたね。

 私は現在有料版なのですが、余りメリットが感じられなくて、かなりの量の画像を使用していますが、まだまだ有料契約していなくても容量は余裕がありそうですし。表示スピードは有料版の方が早そうですがキャッシュの働きもあるのかよく判りません。表示スピードやSEOに関しては色々対策を打つのが面倒で、もう無視しています。GoogleAdSenseもちょっと変になってまして、Adsense上で調べても一体何を言ってるのかチンプンカンプンです。

 なのでFC2ブログは8月が契約期限の所、状況によっては有料契約を辞めようと思ってます。

 さて、FC2は今年はこの件に関してどう出るのか興味津々ではあります。

 スマホ版でのCMがどうなるのかで色々対応が必要なのかも知れませんね。特にページトップボトムジャンプボタンの配置になるのでしょうが。

Re: 呑兵衛あな 様へ * by aki
こんばんは。お返事頂き有難うございます。

> ~ の2件について、このテンプレートでしているの..ということを伺いたかったのです。

…このテンプレートで、Akira氏の記事に有る対策は施しておりません。
先方で書かれているJSは「スマホ(Androidスマホ・iPhone・iPod touch のデバイス)だったら、スクロールボタンに広告が被らないよう下に余白を入れる」というもので、当方のテンプレートはメディアクエリを使って「スマホ閲覧(と思われる画面幅)の場合はボタン下に 150px の余白が付く」CSSが入っています。
なので、JSを付けなくても問題はありません。(簡潔に言うと、JS付けたい方はこうしてね、という記事でした。)
私が質問を理解できなかったのは、私の書き方自体悪かったのが原因ですね。申し訳ございません。m(__)m
(記事文章の「JSを入れなくてもメディアクエリで調整済み」という部分にアンダーラインを追加しました。)


> ということで、「aki様が本件の対策」をしているのであれば、この防御策は有効ではありません..と言いたかったのです。

…仰りたい事は理解致しました。ただ、件については 対策をしていても「無料プラン」のブログに広告は必ず出るのをご理解下さい。(故に「無料プラン」の私のブログは広告が出ます。)
無料プランには防御策自体が有りませんし、Akira氏の記事も私の記事も「(ボタンが隠れないための策であって)広告を出さないための防御策」では有りません。
広告を一切出さない方法は「有料プラン」にするしか無いのです。

・・何度も分かり難い返信ですみませんでした。m(__)m

Re: hige 様へ * by aki
こんばんは。コメント頂き有難うございます。m(__)m

higeさんのブログは有料プランでしたね。
私はあの下品な広告が表示されるなら「有料プラン」をと考えてしまうのですが、月300円払って私程の更新状況では勿体無い気もして…^^;

https://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-2224.html
昨年のこの記事の通りになれば良いのですが、higeさんは8月が契約期限との事、取り敢えず年払いを月払いに変更されては如何ですか?
有料を辞めて「下品な広告」が始まったら、higeさんのブログには似合いませんよー。

> スマホ版でのCMがどうなるのかで色々対応が必要なのかも知れませんね。特にページトップボトムジャンプボタンの配置になるのでしょうが。

…そうなのです。私のテンプレートは(多分Akira氏も)アダルト可にしているので広告が付いているのを想定してテンプレートを作らないといけません。
以前あったようなフローティング(スクロールで上下に動く広告)みたいなパターンが無い事を願います。^^;

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: - 様へ * by aki
ご無沙汰しております。m(__)m
私もず~~っと気になっていた事でしたが、出るのは仕方が無いんだと見ないようにしておりました。
試してみたら…出ません!何で?<p></p> が要らなかったという事?
確かに imgタグを<p>で括らなくても使えますので、外してしまっても問題無いですよねぇ?(^_^;)

来月初に転勤で引越しなため、月末に光回線の撤去工事が入ってしまうので早速使わせて頂きました‼
情報感謝です!(^o^)丿

安心しました(笑) * by ぼっちん
akiさん、こんばんは~ ^^

私としては、何故にimgが<p></p>で囲われていたのかの方が不思議だったんですけどね(笑)
で、改めてサービス側のタグを先ほど確認しましたら、現在はimgは<p></p>で囲われていないんですよ(笑)
akiさんがアカウント取った当時のタグはそうなっていたんでしょうかね? (^_^; アハハ…
何やら釈然としませんが、私がお知らせしたタグで問題なく機能している様子でほっとしました (•‾⌣‾•)にこ♪

Re: ぼっちん 様へ * by aki
お返事有難うございます。

> 現在はimgは<p></p>で囲われていないんですよ(笑)

…私 全然ログインして無くて月イチの警告でログインを促されるような使い方なので、いつ変わったのかどころか発行されているJS自体を気にもしてませんでした。
なので、ぼっちん様に今回教えてもらうまで<p></p>で括られてたのも外れたのも気付かなかったというか。^^;
これで [Issues] もスッキリです♪お教え頂き有難うございました!

おもちゃの博物館【おもちゃのまちバンダイミュージアム】

宇都宮市からも近いし、地名を見て気になっていた「おもちゃのまち」の【バンダイミュージアム】へ、5月28日(日)に行って来ました。(自宅から一般道を使って片道20分弱、距離は約12kmでした) 「おもちゃのまち」は栃木県下都賀郡(とちぎけんしもつがぐん)壬生町(みぶまち)に有る正式な地名です。 1960年代に玩具工場を相次いで誘致し、その工業団地が地元民や働く人達によって”おもちゃのまち”と呼ばれるように。 1964...
こんにちは * by 徳川たぬこ
キャンディキャンディの辺りが懐かしすぎて
スーパーファミコンでトドメを刺されました
あの頃は若かった!😂笑

懐かしグッズ、売れば大反響だと思いますが
著作権の問題とかが面倒なのですかねえ

Re: 徳川たぬこ 様へ * by aki
こんばんは。コメント有難うございます。(^-^)

今回も「栃木に居る間に」という事で行って参りましたが、7月の頭には引っ越ししてるので最後かなと思います。
観光立県戦略を掲げてる割に栃木県の魅力度が相変わらず低いのは残念。日光や那須は栃木県なんだよー!と声高に訴えたいくらいです。
…でも、これからは(親の)介護も有るのでお出掛けは難しくなるんだろうなぁ。←独り言です。

> キャンディキャンディの辺りが懐かしすぎて
…キャンディキャンディだけじゃなく色々有りましたよ♪「はいからさんが通る」のポスターが貼ってあって嬉しくなっちゃいました。

> スーパーファミコンでトドメを刺されました
…私はスーパーファミコンの前のファミコンを見て、ドラクエで復活の呪文に悩まされたのを思い出しました。

> 著作権の問題とかが面倒なのですかねえ
…きっと利権でお金の絡む事は難しいのでしょう。でも専売ガンプラとか置いてたら沢山お客さん来ると思うのに勿体無い。あ、転売ヤーも見逃さないだろうからそれも問題有りか。(~_~;)

こんにちは * by そふぃあ
これは凄い!
子どもがたのしめるのは勿論、私世代にも懐かしいおもちゃがありますね。
なかよしも久しぶりに聞いた響きで思い出してしまいましたし、ゲームウォッチはクリスマスプレゼントにもらって喜んで遊んでいたのを思い出しました。
今からみたらゲームの種類のレパートリーは少なかったですが、それでも手元でピコピコ動く画面は不思議だったものです。

福島県の道の駅ばんだいは「BANDAI」と響きが同じことから、ガンダムがいることでも有名です。
https://orion121sophia115.blog.fc2.com/blog-entry-2273.html
↑余計なお世話で(笑)過去記事貼り付けさせていただきました。

Re: そふぃあ 様へ * by aki
こんばんは。コメント頂き有難うございます。(^-^)

ショーケースに沢山のプラモやソフビ人形がただズラーっと並べられているだけなんですが、似ているようでいてちょっとずつ違う…相方と二人でその違いを探したり「鑑定団に出したら絶対高いよね!」とか言いながら見てました。

> なかよしも久しぶりに聞いた響きで思い出してしまいましたし
…妹がなかよしで、私はりぼん派だったんですけどね。姉妹で毎月買って読んでましたが、それよりも何よりも目当ては付録でした。^^;

> ゲームウォッチはクリスマスプレゼントにもらって
…良いですねー羨ましいです。私は手に入れられませんでしたが、相方が[POPEYE]を持ってました。電池が入って無いので動作は未確認。もっと時間が経ったらお宝になるかも?
https://blog-imgs-169.fc2.com/s/o/r/sorauta1/popeye.jpg

> 福島県の道の駅ばんだいは「BANDAI」と響きが同じことから、ガンダムがいることでも有名です。
…リンク頂き有難うございます。150cmだと私とそんなに変わらない位です。(^-^) ←154cm
誰もが小さい時から(きっと)お世話になってる「BANDAI」、同じ響きの「道の駅ばんだい」も沢山の人が集う場所になってるんですね!

歴史と夢が溢れる空間♪【ホンダコレクションホール】

車やバイク、レースが好きな方に馴染みのあった「ツインリンクもてぎ」が、開業25周年を迎えた昨年(2022年)3月1日に「モビリティリゾートもてぎ」という名称に変わりました。(栃木に住んでるくせに名前が変わったの最近知った私… ^^;) 栃木県芳賀郡茂木町にある、二輪の Moto GP や四輪の SUPER GT が開催されるサーキットの場所です。 本田技研工業が鈴鹿に次いで作った2つ目のサーキットで1997年8月から営業開始、現在はサ...