Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: こんばんは。お待たせ致しました。 下記の方法はコピペのみですので、手順に沿って行う事で一番簡単に好みの形になると思います。 ① FC2ブログ左のメニュー設定関連『テンプレートの設定』 ↓ 「 home_resp2c-l 」の「複製」をクリック ↓ 「 home_resp2c-l1 」という複製が出来るので、そのテンプレートの「編集」をクリック ↓ 画面を開いている状態で、パソコンのキーボードで『 Ctrl 』キーと『 F 』キーを一緒に押すと画面上に小さい検索窓が出るので、その中に「<div id="content">」と入れて「 Enter 」キーを押し、該当する場所を探します。 ↓ すると「 home_resp2c-l1 のHTML編集」枠内に1ヶ所見付かるので、その場所を下記のように変更します。 <div id="content"> <!--not_permanent_area--> <div class="topimg"></div> <!--/not_permanent_area--> <header class="header<!--permanent_area--> page-header<!--/permanent_area-->"> <h1 id="blog-name"><a href="<%url>"><%blog_name></a></h1> <div class="introduction"><%introduction></div> </header> ↑となっているものを↓のように変更(コピペ可) <div id="content"> <div class="topimg"> <header class="header"> <h1 id="blog-name"><a href="<%url>"><%blog_name></a></h1> </header> <div class="introduction"><%introduction></div> </div> ② 次に、「 home_resp2c-l1 のスタイルシート編集」枠内、一番下までスクロールさせ、最下の位置に下記のCSSを全てコピペして下さい。 header { width: 760px; } header,body.dark header { background: none; } #blog-name{ text-align: center; } .introduction { position: absolute; bottom: 10px; right: 0px; color: #ffffff; } #content { width: 790px; } #left-box { width: 240px; } @media only screen and (min-width: 760px) and (max-width: 1117px){ header { width: 100%; } #content { width: 100%; margin-left: -240px; padding: 10px 20px 20px 245px; }} @media only screen and (max-width: 759px){ #content { width: 100%; } header { width: 100%; } nav { width: 240px; } #btn2 { width: 240px; } #nav_close { padding-left: 195px; }} @media only screen and (max-width: 600px){ .introduction { display: none !important; } .breadcrumb_list { padding-top: 0; }} ③ 後は更新ボタンを押して完了です。(必ず更新ボタンを押して下さい。でないと記事プレビューで反映しません。) 先に複製を作った事によって元々のテンプレートはそのまま残りますので、改変する場合は今程カスタマイズした「 home_resp2c-l1 」の複製を更に作って行えば失敗した場合でも元に戻せて安心です。 先ずはここまで行ってご確認頂けますか? Password: Secret:非公開コメント