Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: お待たせ致しました。 呑兵衛あな様の場合は、CSSを下記のようにして下さい。 /* 記事タイトルh1化のカスタマイズ用に追加 */ header a, header a:link, header a:visited{ font-size: unset; } #blog-name{ top:0; margin:0 30px; font-size:2em; font-weight:bold; line-height:1.4; } .entry_title h1{ padding-left:0; font-size:1em; font-weight:bold; text-align:left; margin:0; line-height:inherit; position: initial; } @media only screen and (max-width:749px){ #blog-name{ font-size:1.4em; text-align:left; margin:3px 45px 0 15px; line-height:1.5; position:static; }} @media only screen and (max-width:480px){ #blog-name{ margin-top:5px; font-size:1.2em; }} 記事内で <h2> を今後見出しに使う場合は、新たに h2 に対してスタイルを追加し、記事投稿時にHTML編集画面を使って手打ち(<h2>見出しタイトル</h2>)でご利用下さい。 h2 に新規スタイルを追加しない場合は、テンプレートのスタイルになっている h2 { font-size:1em; font-weight:normal; } が適用されます。ブラウザのデフォルトに戻す場合は h2 { all: revert; } を追加して下さい。 貴殿ブログに記事に有った「タイトル文字部の帯が狭くなった件」については、ゴメンナサイ、推測とは異なります。 h1 のスタイル position:absolute; が継承されてしまっていたので、.entry_title h1 に引き継がないように position:initial; として上書きし、初期値に戻したものです。 これでお試し頂けますか? Password: Secret:非公開コメント