Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: 当りを付けた所は正しいですが、他にも有ります。 .css-cancel と .css-cancel:before というclass名を探して下さい。 この部分はメニューが開いている時の×印部分です。 .css-cancel{ display:inline-block; position:relative; margin:3px 12px 0 20px; padding:0; width:2px; /* キャンセルボタン 線の太さ */ height:20px; /* キャンセルボタン 線の長さ */ background:#ccc; /* 線の色 */ transform:rotate(45deg); } .css-cancel:before{ display:block; content:""; position:absolute; top:50%; left:-9px; /* 左からの位置 */ width:20px; /* キャンセルボタン 線の長さ */ height:2px; /* キャンセルボタン 線の太さ */ margin-top:-1px; /* 上からの位置 */ background:#ccc; /* 線の色 */ } どちらも /* 線の色 */ という部分を変更して下さい。m(__)m Password: Secret:非公開コメント