Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: またまた相談です。 過日FC2ブログを徘徊していたら見つけました。 『ユーザータグ』を用いる際に『タグをリンクにする』をオンにした場合、画面表示の(リンク)テキスト下部が(破線)で表示されるのです。 私なりに学習したところ、『タグをリンクにする』をオンにすると、 <a href="https://blog.fc2.com/tag/ホゲホゲ" class="tagword">ホゲホゲ</a> の「 class="tagword"」がFC2ブログから自動付与される事が判りました。 前段の(破線)は自動付与された「 class="tagword"」部分に表示されていました。 ちなみに、利用させていただいている「ct_responsive3c」の改造版の場合、『タグをリンクにする』をオンにして「 class="tagword"」が自動付与された場合、通常のリンクと同一の表示がされます。 (私の試験記事、https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-5042.html) そこで御願いですが、 「 class="tagword"」が付いたリンク表示を、通常のリンクとは異なる(ex.下部に破線)表示にしたいのですが、御教授いただきたくよろしく願いします。 Password: Secret:非公開コメント