Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: テンプレート共々、無事表示できるようになって良かったです。(^^) hr は、HTML4.01で非推奨だった size属性、width属性、align属性、とnoshade属性がHTML5で廃止されました。 この度のテンプレートはHTML5ですので、今後はCSSを使って記述して下さいませ。 それと一つご提案なのですが、当方のiPhoneSEで拝見するとブラウザサイズ(ベース解像度)が568×320なので、メニュー幅340pxでは右メニューの左端が欠けて表示されてしまいます。 iPhoneの最少幅が5やSEの320pxなので、このサイズに合わせればほぼどのスマホでも欠ける事無く表示できると思います。 修正箇所を下記に記しておきますので、是非改変をご検討下さい。 (現行の表示確認が出来ます。貴殿URLを入れてみて下さい。修正後の確認にもどうぞ。http://html5-lab.jp/checker/) /* メニューボタン */ #btn2 の width: 340px; を [色:FF0000]width: 320px;[/色] に #aside_close の padding-left: 295px; を [色:FF0000]padding-left: 265px;[/色] に /* メニュー */ aside の width: 340px; を [色:FF0000]width: 320px;[/色] に right: -340px; を [色:FF0000]right: -320px;[/色] に HTML編集枠下のscript $(function(){$("#aside_open") から .css({overflow:"visible",height:"auto"})})}); までの間に有る {$("aside").animate({top:"0",right:"-340px"} を [色:FF0000]$("aside").animate({top:"0",right: "-320px"}[/色] に 以上です。ご面倒でなければ、です。m(__)m この度は(説明下手なもので)何度もお手数をお掛けして 申し訳ございませんでした。 また何かご不明な点がございましたら、何なりとお声掛け下さいませ。 今後とも末永くお付き合いの程、宜しくお願い致します。 p.s. 因みに関係無いですが、私のカラオケでの十八番は『syncopation』です。踊れませんが。(^-^; Password: Secret:非公開コメント