Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: 名無し 様、初めまして。テンプレートのご利用、誠に有難うございます。m(__)m スマホ等表示時のドロワーメニュー幅ですが、CSSの変更の他HTMLの変更箇所が有ります。 CSSでの変更箇所は、スタイルシート変更枠上から1/4程の所 (3カラム)[色:FF0000] /* メニューボタン */ の #btn1, #btn2 の width:230px; /* メニュー */ の nav の width:230px;, left:-230px; /* メニュー */ の aside の width:230px;, right:-230px;[/色] (2カラム)[色:0066FF] /* メニューボタン */ の #btn1 の width:230px; /* メニュー */ の nav の width:230px;, left:-230px;[/色] 上記の部分をご希望の数値に変更し、 HTML編集枠随分下の方の数有る <script>~</script> の中から下記の部分を探し出し、 (3カラム)[色:FF0000] $(function(){$("#aside_open") から .css({overflow:"visible",height:"auto"})})}); [/色] までの間に有る[色:FF0000] {$("aside").animate({top:"0",right:"-230px"} と、 {$("nav").animate({top:"0",left:"-230px"}[/色] という部分の数値を変更する (2カラム左 2c-l)[色:0066FF] $(function(){$("#nav_open") から .css({overflow:"visible",height:"auto"})})}); [/色] までの間に有る[色:0066FF] {$("nav").animate({top:"0",left:"-230px"}[/色] という部分の数値を変更する (2カラム右 2c-r)[色:0066FF] $(function(){$("#nav_open") から .css({overflow:"visible",height:"auto"})})}); [/色] までの間に有る[色:0066FF] {$("nav").animate({top:"0",right:"-230px"}[/色] という部分の数値を変更する これでキレイに格納できると思います。(変更するCSSとHTMLは同じ数値にして下さい。) また、幅を変えると右メニュー(2.3カラム共)の×印がズレてしまうので、気になる方は /* メニューボタン */ [色:FF0000]#aside_close の padding-left:185px; (3カラム)[/色] [色:0066FF]#nav_close の padding-left:190px; (2カラム右)[/色] この部分も変更して下さい。(数値が増えると右に寄る) javascript部分は、表示を早くするためにコードの圧縮化しているので大変読み難くなっております。 上記の部分を探す際は、ブラウザの画面を開いたまま『Ctrl+Fキー』を押すと文字列を検索できる小窓が表示されますのでご活用下さいませ。 他にもご不明な点がございましたら何なりとお声掛け下さい。 不勉強で素人回答ですが頑張ってお返事出来るように致します。(^^;) 今後とも末永くお付き合い下さいます様、宜しくお願い致します。 Password: Secret:非公開コメント